
今回私は「WordPress(運用、カスタマイズ、トラブル他)、Web初心者」のルームで交流会に参加しました。
といっても「フリーランスのWebデザイナーとして働く」ルームに人気に集中したみたいでルーム管理人のYapin(ヤパン)さん、みのりさんの3人だったので、カフェでコーヒー飲みながら雑談してるような感覚でまったりお仕事トークができてとっても楽しかったです!
私はホームページ製作はディレクションでほぼ決まると思っています。
なんのためにホームページを製作するのか?
ターゲットにしている客層は?(年齢・性別によって色の配色が大きく変わります)
顧客単価は?(高級感を出すほうがいいのか、素朴な手作り感を出すほうがいいのか)
業務進行、日程調整、決裁権者の確認などしっかり確認しておかないと途中で迷走するからです。
修学旅行で「旅行のしおり」が必要なのと同じ。
複数の人間が動くためには「目的」や「スケジュール管理」が必須だと思います。
それを業務でたくさんこなしてるみのりさん凄い!私も頑張らなきゃ!とめちゃくちゃいい刺激になりました。
クリエイター祭りの本番までまだ何回かプレイベントがあるので
興味があるものは積極的に参加したいと思います。
とりあえず、来週開催の「税理士YouTuberヒロさんが答える!クリエイターのためのインボイス入門」は絶対に拝聴するぞ!(申込み済)
もちろん、クリエイター祭りは(超早割の時点で)申込み済です!!
参加される予定のクリエイターの皆様はどうぞよろしくお願いします(≧∇≦)/