
なにわデザインらぼでは「WordPress」というオープンソースソフトウェアを利用したホームページ製作を行っています。
2022年2月時点で世界のWebサイトの43.3%は「WordPress」で作成されています。
Webサーバー上にデータベースを構築するCMSというしくみは開発と運用にコストがかかるため、大手企業しか利用できませんでした。しかし、2003年にCMSのしくみを持つオープンソースソフトウェア「WordPress」がリリースされ、中小企業や個人ユーザーでもCMSを手軽に利用できるようになりました。
ユーザーが多くなれば、ハッカーから狙われるリスクが高くなります。
そのため「WordPress」は定期的なセキュリティアップデートと、利便性の向上を行っています。
この定期的なアップデートに合わせたデザインテーマの修正には莫大な手間とコストが必要です。
そのため、多くの企業や個人は「デザインテーマ」を有償または無償で入手し、カスタマイズする方法でホームページを製作しています。
弊社では目的と予算に合わせて有償・無償のテーマをご提案し、有償のものは購入していただきセットアップを行っています。
プラモデルやガレージキットを購入したことがある方であれば「製作代行」をご存知かと思います。
なにわデザインらぼはプラモデルやガレージキットのホームページ版と認識していただければ幸いです。